今後の経営について
4月より医師二人体制になるクリニックなのですが、今後の収入増のためには具体的にどのような方向に手を広げていけばいいのか悩んでいます。二人の医師は同じ科(消化器)なので、一人は外来、一人は訪問診療に力を入れようと思ってはいますが、すぐに患者さんが増えるとは限らないと思っています。何かアドバイスがあればよろしくお願いいたします。
投稿日時: 2019年2月22日 10:32

匿名医師
4月より医師二人体制になるクリニックなのですが、今後の収入増のためには具体的にどのような方向に手を広げていけばいいのか悩んでいます。二人の医師は同じ科(消化器)なので、一人は外来、一人は訪問診療に力を入れようと思ってはいますが、すぐに患者さんが増えるとは限らないと思っています。何かアドバイスがあればよろしくお願いいたします。
投稿日時: 2019年2月22日 10:32
匿名医師
開業支援・経営支援を行っているライフ・メディカルの田口と申します。
最近の開業は競合が多くあるなかで、差別化は非常に大切なポイントとなります。
そのような中で医師が2人いらっしゃるというのは、とても有利と考えます。
クリニックは通常、平日+土曜日のような曜日で診療しますが、日曜日も診療を行ったり、土日に現役世代に対する予約検査(内視鏡等)を行う事も可能かと思います。
もちろん、あいまの在宅にも力をいれることが出来るでしょう。
たとえ医師が2人いらっしゃっても、同じ時間・同じ曜日に外来を行うのであれば、収入は2倍には増えません。
ただし、2人いらっしゃるという事であれば、極論ですが365日診療を行う事も出来ます。
もちろん、需要の無い曜日時間に診療を行う必要はありませんが、他のクリニックが開けることの出来ない曜日も診療を行う事が出来るのは、大きな差別化になると思います。
ライフ・メディカル株式会社
田口 和宏
https://life-m.co.jp
投稿日時: 2019年2月28日 20:32
クリニック開業・経営コンサルタント ライフ・メディカル株式会社
1
本当に削除しますか?一度削除すると復元できません。