駅前での診療圏調査の正確性に関して

ターミナル駅前での開業を検討しているのですが、診療圏調査では数人程度という非常に低い数字が出ます。ただ、乗降人数が数十万人という規模の駅にもかかわらず、1km圏内の昼間人口が数万人程度と推定されており、実際の人口動態と乖離があるように見えます。実際、同規模の駅前に開業済のクリニックはどこも盛業のようです。駅前での診療圏調査の数字はどの程度正確なのでしょうか?また、駅前に限らず、診療圏調査の数字が正確に出やすいエリア、少なめに出るエリア、多めに出るエリアはあるのでしょうか?

投稿日時: 2019年5月1日 21:20

2 回答 2005 閲覧
いい質問 1

匿名医師

回答一覧(2)

並び替え :

医療法人梅華会・MAF主宰の梅岡です。

正直、駅前の診療圏調査については、昼間か夜か等の時間帯また、平日か土日なのかで全く導線が変わってきますし、歩いている人も変わってきます。一歩路地をずれたら全然人が通らないということもあり得るので、あくまで数字として参考程度にしておくのがよろしいでしょう。

実際のところ周りの競合によって患者の数も違うので、我々の能力、クリニックが直に介入しない診療圏調査というのはやはり参考程度であって、実際とは数字がかなり乖離しているということはお伝えしておきます。

開業済のクリニックの近隣で開業することは非常にメリットがあると思います。実際のところで科目にもよるんですが、外科系だとなかなか誘致は難しそうですけど、内科系であって先生と人間関係、ラポールが築きあげられているのであれば近隣でやるのは非常に立ち上がりも高いので、私としてはオススメです。

投稿日時: 2019年8月15日 16:40

なるほど 0

梅岡 比俊

医療法人 梅華会 理事長、M.A.F主宰 医療法人 梅華会

ターミナル駅周辺は、昼間人口が多い反面クリニックの開業件数も多いのが普通です。診療圏調査では、診療圏内の対象人口✖診療科目別の受療率÷(競合医院+1)で開業予定のクリニックの外来数を予測しますので、競合医院数が多い場所ではあまりいい数字がでません。
しかしターミナル駅の場合多数の人が往来しますので、実際には駅の交通の利便性や、駅からの距離、発見されやすい立地によって差がつくと思います。これらの条件を満たしている場所で開業すれば競合が多くてもやっていけると思います。またターミナル駅は通常交通の利便性が高いと思いますので、WEBからの集客効果が高い場所であり遠くからの患者も集めやすいと思います。ターミナル駅に限らず駅前での開業については診療圏調査においては、同じ様な傾向があると思います。
診療圏調査が比較的正確に出やすいエリアは駅から離れた場所で、周りに
競合するクリニックが少ない場所です。テナント物件が少ない場所で戸建て開業するような場所をイメージしていただければよろしいかと思います。
競合が少ない地方で開業する場合も診療圏調査においてはいい数字が出ると思います。診療圏調査でいい数字が出る場所は開業後も順調に立ち上がる場所と考えていいと思います。また診療圏調査でいい数字が出ていなくても競合するクリニックの評判、院長の年齢、設備、立地等から総合的に判断してやっていけそうな場所であれば問題ないと考えます

湯沢会計事務所
http://www.yuzawa.com/
代表税理士 湯沢 勝信

投稿日時: 2019年7月16日 12:58

なるほど 1

湯沢 勝信

湯沢会計事務所 代表税理士 湯沢会計事務所

  • 1

開業希望情報を登録するだけで、条件に合う物件提案が届きます

1. 待っているだけで物件情報が届く

開業したいが物件を探す時間がない、という先生には、開業希望条件を登録するだけで、条件に合う物件を提案しています。

2. ご相談・ご提案無料

登録いただくと、オンライン相談、クリニックサポート登録企業からの提案などを無料でご利用いただけます。

3. 個人情報は非公開

お名前、メールアドレス等の個人を特定できる情報は企業側に公開されませんので、営業電話の心配もありません。
開業希望情報を登録する