継承条件について
開業しているクリニックを継承してもらう場合、必要な手続きは煩雑なのでしょうか?単に管理者を変えるだけの簡単なものなのでしょうか?
投稿日時: 2018年10月18日 12:30
1
回答
1210
閲覧

匿名医師
開業しているクリニックを継承してもらう場合、必要な手続きは煩雑なのでしょうか?単に管理者を変えるだけの簡単なものなのでしょうか?
投稿日時: 2018年10月18日 12:30
匿名医師
岡本税理士事務所の新美です。
継承時の手続きにのご質問ですが、個人事業を継承する場合と医療法人を継承する場合によって違いがあります。
個人事業を継承する場合は、個人事業を廃止して、新規で個人事業を開設することになりますので手続きは、煩雑になります。
医療法人を継承する場合は、代表者の変更や管理者の変更など、変更で済むため個人事業を継承する場合に比較すると簡易になります。
ただし、医療法人が取引しているすべての会社や関連する役所にも変更の届が必要になるため、開業されている年数に応じて、膨大な件数となることもあります。
投稿日時: 2018年10月18日 16:02
社会保険労務士 岡本雄三税理士事務所
1
本当に削除しますか?一度削除すると復元できません。