継承の際の値段
後継のいないクリニックを買う場合の値段ですが、
どのように考えるべきでしょうか。
そのクリニックの患者数✖︎単価、と考えているのですが。
単価も値段設定が難しいですが。
投稿日時: 2018年11月8日 16:05
1
回答
1116
閲覧

匿名医師
後継のいないクリニックを買う場合の値段ですが、
どのように考えるべきでしょうか。
そのクリニックの患者数✖︎単価、と考えているのですが。
単価も値段設定が難しいですが。
投稿日時: 2018年11月8日 16:05
匿名医師
継承物件の価格については一般的に、内装や、医療機器の価格+カルテ代(営業権)で算定します。内装や医療機器の価格については譲渡する先生の決算書に記載されている帳簿価格で計算するのが一般的です。
カルテ代については継承物件によって価格はまちまちです。
計算方法も仲介するコンサルタントによって違いますが、私の事務所では
営業利益+交際費等の私的経費+減価償却費で計算した金額の1年分を基準として算定しています
湯沢会計事務所 代表税理士 湯沢 勝信
http://www.yuzawa.com/
投稿日時: 2018年11月9日 14:01
湯沢会計事務所 代表税理士 湯沢会計事務所
1
本当に削除しますか?一度削除すると復元できません。