保険について
医師賠償保険について、たくさんの商品がありますが、どういうものを選んだほうがいいのでしょうか。
投稿日時: 2018年12月14日 18:22

匿名医師
医師賠償保険について、たくさんの商品がありますが、どういうものを選んだほうがいいのでしょうか。
投稿日時: 2018年12月14日 18:22
匿名医師
医師賠償保険につきましては1.医師会に加入している開業医師2.医師会に加入していない病院およびクリニックの開設者3.勤務医によって加入する保険の種類が異なります
1の医師会加入の開業医の場合には、自動的に日本医師会医師賠償責任保険に加入することになります。2の病院やクリニックの開設者は医師や補助者等の医療行為が原因で、患者が死亡、または後遺症が発生した場合等に備えて病院賠償責任保険に加入します。また3の勤務医は勤務先での医療事故に対する備えとして医師賠償責任保険に加入する形となります。
賠償額としては1事故2億円のものに加入することをおすすめします。保険料としては保険会社によって異なりますが2億円の保障で、年間5万円から6万円くらいです。同じ保険でも、加入者の数が多い団体割引が使える組織で加入した方が保険料は安くなります。
団体割引が使える組織としては、各大学の同窓会や、東京都医師歯科医師協同組合、民間医局等があり、最高で年間20%引きになります
湯沢会計事務所代表税理士 湯沢勝信
http://www.yuzawa.com/
投稿日時: 2018年12月29日 09:53
湯沢会計事務所 代表税理士 湯沢会計事務所
1
本当に削除しますか?一度削除すると復元できません。