開業前に市場調査は
開業前に市場調査は、した方が良いでしょうか。業者はどこに頼めば良いでしょうか。
投稿日時: 2018年10月18日 05:06

匿名医師
開業前に市場調査は、した方が良いでしょうか。業者はどこに頼めば良いでしょうか。
投稿日時: 2018年10月18日 05:06
匿名医師
開業支援・経営支援を行っているライフ・メディカルの田口と申します。
開業前の市場調査は当然必要です。代表的な手法としては、診療圏調査が挙げられます。
これは、開業コンサル、医薬品卸、医療機器ディーラー、リース会社等、多くの会社が無料で提供しています。
しかしながら、患者数を予想するのに絶対値を割り出す方法となると、存在しないというのが実情です。
もちろん、それでも、
・診療圏調査の結果
・周辺人口
・動線
・集客施設の存在
・都市計画
・地形
・競合医院の状況(患者数、院長の年齢、後継者の存在、設備の状況等)
等、多くの情報が必要です。
実際に、絶対的な評価手法が無い中で、どのように決断をされていくかというと、複数物件での相対評価です。
何件か、現実的に開業可能な物件をそれぞれ調査し、比較していきます。
時には、先生が状況が分かる(アルバイト先、知人)のCLも同じように、「もしもここで開業したら」という視点で評価していきます。
このように様々な角度から開業物件を検証し、先生の価値観にあう物件を選んでいくこととなります。
投稿日時: 2018年10月26日 14:49
クリニック開業・経営コンサルタント ライフ・メディカル株式会社
ご開業前の市場調査はもちろんとても大切です。
先生のご専門が一般内科ということになりますと開業場所の候補地の半径500mや1km内で1日あたりの内科受診ニーズがどれくらいあるのかは知っておくべきではないかと思います。。
いわゆる『診療圏調査』は最低限されておくことをおすすめします。
あと業者というのはその調査をする会社でしょうか?それとも不動産を探す会社でしょうか?
調査の会社は無料でやってもらえるところがいろいろございます。
不動産ですとどんな物件でも扱う『大手仲介業者』や『街の不動産屋』はクリニックについても医療についても全然ご存じない場合が殆どです。とても開業向けでないテナントでもすすめてこられたりします。
経験豊富な専門性の高い業者があれば先生のイメージやコンセプトにあったご提案をしてくれ、一緒に物件を何ヵ所も見に行き交渉もしてもらえたりしますのでベターではないかと考えます。
株式会社メディカルリアルタ 代表取締役 荻野 徹
http://www.m-realtor.com/
投稿日時: 2018年10月24日 09:13
不動産仲介業、建設業(医業専門)
1
本当に削除しますか?一度削除すると復元できません。