透析病院開業
現在透析病院で勤務しています。新規での透析クリニック開業はやはり困難でしょうか?
投稿日時: 2019年1月10日 14:23

匿名医師
現在透析病院で勤務しています。新規での透析クリニック開業はやはり困難でしょうか?
投稿日時: 2019年1月10日 14:23
匿名医師
透析クリニックの開業については2つのポイントがあります。
ひとつは、患者を送ってもらえるルートがあることです。
透析クリニックの場合、一度患者になってくれれば、引っ越しや病気になって入院する場合を除き、通院できる限り一生患者となってくれます。
しかし、一定の割合で、患者が亡くなったり、通院できなくなったりして減ってしまう場合もあります。この点を考慮すると患者を送ってくれる病院との連携が必須といえます。開業している透析クリニックでの新患数は、月に1人程度です。減少分の患者を紹介してくれる病院との連携が重要です。
2つ目のポイントは資金調達力です。透析クリニックの保険点数と、薬価、ダイアライザーは診療報酬改定の度に下がっています。従ってある程度の規模で開業しないと、利益がでません。そのためには、広さも100坪以上必要で、内装工事代や家賃も高くなります。また、損益分岐点に達するまでに時間がかかりますのでその間の運転資金も沢山用意する必要があります。
ただ、現在はドクターの開業に対する融資に地方銀行が非常に前向きなので、資金調達は無担保でも3億円くらいは可能だと思います。
透析クリニックが少ない場所を選び、近隣の病院と連携すればやっていけると思いますので勇気を出してチャレンジしてください
湯沢会計事務所代表税理士 湯沢勝信
http://www.yuzawa.com/
投稿日時: 2019年1月17日 16:01
湯沢会計事務所 代表税理士 湯沢会計事務所
1
本当に削除しますか?一度削除すると復元できません。