開業ローンの団信について

心療内科法人継承を検討しております。継承時、金融機関でローンを組もうと思っていますが、団信に入れそうにない持病があります。団信なしで融資を受けることは可能でしょうか。
もし、団信なしでローンを組む場合の具体的方法等があれば、御教示ください。

投稿日時: 2019年6月13日 13:54

2 回答 3687 閲覧
いい質問 0

匿名医師

回答一覧(2)

並び替え :

医療法人梅華会・MAF主宰の梅岡です。

開業後の団信についてですが、団信なしで融資を受けることは可能です。
具体的に言うと、日本政策金融公庫さんは大体7200万円くらい融資してくれるんじゃないかなと思います。ただ、利率は一般的な銀行さんと比べるとちょっと高い。
団信に入れそうにない持病というのは、団信ありも含めて、銀行さんに聞くというのが一つの方法だと思いますよ。
場合によっては保証協会を使って、保証協会付きの銀行融資も可能ですが、税理士の保証協会をつけると利息があがっていくので、総合的に判断する必要があると思います。


投稿日時: 2019年8月15日 16:20

なるほど 0

梅岡 比俊

医療法人 梅華会 理事長、M.A.F主宰 医療法人 梅華会

開業時に金融機関から融資を受けるためには、通常
1 担保を提供する
2保証人をつける
3無担保無保証

の3つのどれかになります
2か3の場合には債務者に万が一のことがあった時のために生命保険に加入することを勧められるか保険加入が融資の条件となる場合があります

融資の際に保険加入が条件となるかどうかは金融機関によって異なります

例えば日本政策金融公庫は保険加入を勧められますが必ずしも融資の条件ではありません
そういう意味では持病があり保険加入が難しい場合、保険加入が条件ではない金融機関を探すというのが一つの方法だと思います

また、もう一つの方法として
団体生命保険に加入する際に、持病を告知しないという方法も考えられます
これは正しい方法ではありませんが生命保険の場合、通常加入から2年間が経過すると告知義務違反で加入しても時効となり死亡保険金は支払われます
2年間死亡することがない自信があればこの方法を取ることも実質的には可能です

ただし年齢によっては加入時の健康診査が必要な場合があり、この場合にはこの審査をパスする必要があります

銀行によっては団体生命保険に加入するかわりに一般の生命保険に加入してその証券を見せることによて代替できる場合もあります

特に50代以上の開業の場合持病がある先生も珍しくありませんので
あきらめないで色々な方法を検討してみてください

湯沢 会計事務所
http://www.yuzawa.com/
代表税理士 湯沢勝信




投稿日時: 2019年7月15日 12:25

なるほど 0

湯沢 勝信

湯沢会計事務所 代表税理士 湯沢会計事務所

  • 1

開業希望情報を登録するだけで、条件に合う物件提案が届きます

1. 待っているだけで物件情報が届く

開業したいが物件を探す時間がない、という先生には、開業希望条件を登録するだけで、条件に合う物件を提案しています。

2. ご相談・ご提案無料

登録いただくと、オンライン相談、クリニックサポート登録企業からの提案などを無料でご利用いただけます。

3. 個人情報は非公開

お名前、メールアドレス等の個人を特定できる情報は企業側に公開されませんので、営業電話の心配もありません。
開業希望情報を登録する