開業当初のスタッフの人数、人件費率について
はじめて質問させていただきます。
2022年8月ごろに小児科で新規開業を考えています。
開業当初のスタッフとして、看護師や受付は常時何人くらいいるのが一番よいのでしょうか?
スタッフに過度な負担はかけさせたくない反面、人件費は気になるし・・・
ご回答よろしくお願いいたします。
投稿日時: 2021年10月31日 15:40

匿名医師
はじめて質問させていただきます。
2022年8月ごろに小児科で新規開業を考えています。
開業当初のスタッフとして、看護師や受付は常時何人くらいいるのが一番よいのでしょうか?
スタッフに過度な負担はかけさせたくない反面、人件費は気になるし・・・
ご回答よろしくお願いいたします。
投稿日時: 2021年10月31日 15:40
匿名医師
開業当初のスタッフに関するご質問ですね
小児科であれば開業時最低人数として看護師2名、事務2名は必要だと思います。
看護師は1人は問診を行い、もう1人は検査、処置、診療補助等を行います。
小児科の場合看護師の果たす役割が内科と比べて大きいと思いますので開業時から2名体制で臨んだ方が
よろしいかと思います
事務に関しては1人は、受付もう1人は電話対応を行うために必要です。
小児科の場合待合室での感染を予防するために、乳児検診、予防接種、感染症の各患者の診療時間を分けるか、診療内容によって
部屋を分ける等の対策が必要になります。そのため診察時間の告知、診療予約システムの導入、患者の誘導等に対する事務員の対応が
必要になります。
開業当初の人件費を抑えたいのであれば、これらのスタッフについて開業時はパート扱いで給与の支給を行い、軌道に乗ったら常勤にする
という形をとることが有効だと思います。
湯沢 会計事務所 http://www.yuzawa.com/ 代表税理士 湯沢勝信
投稿日時: 2021年11月15日 12:31
湯沢会計事務所 代表税理士 湯沢会計事務所
1
本当に削除しますか?一度削除すると復元できません。