職員採用時の注意点
採用面接でどのような点を注意して質問したり、行動を観察したら良い職員を採用できるか。
投稿日時: 2018年9月26日 20:21

匿名医師
採用面接でどのような点を注意して質問したり、行動を観察したら良い職員を採用できるか。
投稿日時: 2018年9月26日 20:21
匿名医師
医療法人 梅華会、M.A.F主宰の梅岡です。
短時間の採用面接では限界がありますので、これを防ぐために院長の目線だけではなく複数で見ることが大切です。
あとは試用期間を設けて一日オペレーション業務に入っていただき一緒に働くスタッフからの意見を行くことです。院長だけではなく、スタッフも採用に関わることで考えや行動の一貫性を見ることが出来ます。
梅華会では、選考の一環として1日実地試験を行っております。
投稿日時: 2018年10月15日 15:57
医療法人 梅華会 理事長、M.A.F主宰 医療法人 梅華会
開業支援・経営支援を行っているライフ・メディカルの田口と申します。
面接時は、挨拶の仕方、座り方、目線、落ち着きがあるかどうか、服装、アクセサリー、化粧、髪型、手元等を見ています。
質問は、なぜ求人に応募してきたのか、過去の職歴、経験、退職理由、なぜ医療業界を仕事として選んだのか、家族構成、配偶者の職業や役職、子供の年齢や病気の時の対応、夫婦それぞれの実家、人生設計等を聞いていきます。
院長が男性であれば、出来る限り女性の目線からも観察できるように、奥様にも同席いただいた方が良いです。
奥様が難しければ、職員に受付を行ってもらい、後で意見を聞くことも役に立ちます。
投稿日時: 2018年9月27日 10:19
クリニック開業・経営コンサルタント ライフ・メディカル株式会社
1
本当に削除しますか?一度削除すると復元できません。