クリニック引き継ぐか
親と違う専門科を選びました。今の専門科目で開業するつもりはありません。
親のクリニックは経営も安定していて、歳も取りました。専門を替えて引き継ぐか、廃院し勤務医を続けるか、ちょっと迷っています。
投稿日時: 2018年11月8日 07:12
1
回答
898
閲覧

匿名医師
親と違う専門科を選びました。今の専門科目で開業するつもりはありません。
親のクリニックは経営も安定していて、歳も取りました。専門を替えて引き継ぐか、廃院し勤務医を続けるか、ちょっと迷っています。
投稿日時: 2018年11月8日 07:12
匿名医師
親御さんのクリニックで異なる専門科目で開業する場合には、その専門科目で開業した場合の診療圏調査を行って、地域における需要を調べることをお勧めします。
診療科目がなんなのか不明ですので、なんともいえませんが、親御さんのクリニックを継承する場合には、どの診療科目だとしても、一歩引いた眼で
立地や、今後の人口の増減、地域の特性等を調べた上で継承した方がいいと思います。クリニックが少なかった時代には、路地裏のわかりにくい場所で開業しても患者が来てくれましたが、そういう場所は表通りに競合するクリニックが開業しやすい場所ともいえます。開業場所はたくさんありますので、ただ親がやっていた場所だからという理由で継承するのはあまりよくない選択だと思います
湯沢会計事務所代表税理士 湯沢勝信
http://www.yuzawa.com/
投稿日時: 2019年1月2日 17:26
湯沢会計事務所 代表税理士 湯沢会計事務所
1
本当に削除しますか?一度削除すると復元できません。